Ubuntu 16.10でibus-mozcを使用する

※2016年11月23日、コマンドを修正。

↑の記事にあるように、現在のUbuntuのデフォルトのIMであるfcitxの仕様が変わって、ちょっとアレな感じだったので久しぶりにiBusを使用してみることにした。

まずOSDNの作業部屋、

からMozc UTをダウンロードし、端末を起動してビルドする。

#ダウンロードしたフォルダーに移動
cd ~/Downloads 
#展開
tar xavf mozc-*.tgz 
#フォルダー内に移動
cd mozc-*/ 
#ソースを修正
sed -i s/'const bool kActivatedOnLaunch = false;'/'const bool kActivatedOnLaunch = true;'/g mut/src/unix/ibus/property_handler.cc 
#ビルドに必要なパッケージをインストール
sudo apt-get install -y clang libdbus-1-dev libglib2.0-dev libgtk2.0-dev subversion tegaki-zinnia-japanese debhelper libibus-1.0-dev build-essential libssl-dev libxcb-xfixes0-dev python-dev gyp protobuf-compiler libqt4-dev libuim-dev libzinnia-dev fcitx-libs-dev devscripts ninja-build 
#ビルド開始
sudo ./build_mozc_plus_utdict 
#ビルドが終了したらビルドに使ったパッケージを削除
tail -n 5 /var/log/apt/history.log | grep Install: | sed -e s/"Install: "// | sed -e s/", automatic"//g | sed -e s/"), "/"\n"/g | sed -e s/" (.*$"/""/g | tr '\n' ' ' | xargs sudo apt-get remove -y 
#Mozc UTをインストール
sudo apt install ./mozc-*.deb ./fcitx-mozc_*.deb ./ibus-mozc_*.deb 
#↓これをしておかないとibusがうまく動かない
gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.keyboard active true 

※関連:ibus-mozc の初期モードを「ひらがな」入力にする | uvirt.com
※関連:Ubuntu 14.04 LTS に Mozc UT Dictionary をインストールしてみた - 旧ID:itiriのブログ

Mozc UTをインストールしたら一旦Ubuntuを再起動する。

再起動したら、ランチャーの「システム設定」をクリックして起動、「言語サポート」をクリック、

f:id:sicklylife:20161122182505p:plain

「キーボード入力に使うIMシステム」を IBus に変更して「閉じる」ボタンをクリック、

f:id:sicklylife:20161122183042p:plain

iBusを有効にするために一旦ログアウトする。

ログインし直したらランチャーの「システム設定」をクリックして起動、「テキスト入力」をクリック、

f:id:sicklylife:20161122183411p:plain

「メニューバーに現在の入力ソースを表示」をクリックしてチェックを入れて画面右上の通知領域にアイコンを表示させ、「+」ボタンをクリック、

f:id:sicklylife:20161122184358p:plain

「入力ソースの選択」というウィンドウが開くので、検索欄にmozcと入力、日本語 (Mozc) (IBus)をクリック、「追加」ボタンをクリックする。

f:id:sicklylife:20161122184810p:plain

そのままだと全角/半角キーで日本語入力が出来ないので、「次のソースへ切り替え」の Super+Space をクリック、

f:id:sicklylife:20161122185346p:plain

新しいアクセラレーター...と表示されるので、全角/半角キーを押す。

f:id:sicklylife:20161122190047p:plain

また、好みに応じて「ウィンドウごとに異なるソースを使用」「新しいウィンドウではデフォルトの入力ソースを使用する」などに変更しておく。

ランチャーの「コンピューターを検索」をクリック、mozcと入力して「Mozc の設定」を起動する。

f:id:sicklylife:20161122190319p:plain

「キー設定の選択」の「編集」ボタンをクリック、

f:id:sicklylife:20161122190625p:plain

「コマンド」をクリックして並び替え、

f:id:sicklylife:20161122191132p:plain

IME を無効化」となっているエントリーを右クリックして削除し、「OK」ボタンをクリックする。

f:id:sicklylife:20161122191422p:plain

f:id:sicklylife:20161122191521p:plain

Alt + F2キーを押し、ibus-setupを起動、

f:id:sicklylife:20161122191726p:plain

「プロパティーパネルを表示する」を「自動的に隠す」に変更、「閉じる」ボタンをクリックする。

f:id:sicklylife:20161122191908p:plain

※ただしプロパティーパネルはしばしばズレた位置に表示されるので非表示のままでもいいかもしれない。

コレでまぁ一応は使えるようになったような気がする。iBusだとMozcの初期入力モードが「ひらがな」になっていないと何か使い辛いので、いちいちMozcのソースを修正しないといけないのが面倒というか何というか。fcitxが元の仕様に戻ってくれればいいんだけどなぁ…