Windows で使用している Thunderbird のプロファイルを Ubuntu にコピーして使用すると Thunderbird がパスワードを保存してくれないので何とかしてみた

※2020年11月18日、このバグは直ったそうです。コメントありがとうございます。

まず先に結論。プロファイルフォルダーにある pkcs11.txt を削除してから Thunderbird を起動すればOK。

UbuntuThunderbird が 60.2.1 にアップグレードされたので Windows 10 で使用している Thunderbird のプロファイルを Ubuntu 18.04 にコピーして動作を確認しようとしたら、メール受信時に何故かパスワードを要求されたうえに、パスワードを入力して パスワードマネージャーにこのパスワードを保存する にチェックを入れてもメールを受信できず、端末から Thunderbird を起動してエラーメッセージを確認してみたところ、

[calBackendLoader] Using Thunderbird's builtin libical backend
JavaScript error: jar:file:///usr/lib/thunderbird/omni.ja!/components/crypto-SDR.js, line 179: NS_ERROR_FAILURE: Couldn't decrypt string
JavaScript error: jar:file:///usr/lib/thunderbird/omni.ja!/components/crypto-SDR.js, line 84: NS_ERROR_ABORT: User canceled master password entry

というようなエラーメッセージが出ていた。ググってみると以下のフォーラムが引っかかり、

何が書いてあるのかさっぱり分からなかったが、どうやらプロファイルフォルダーにある pkcs11.txt を削除すればいいらしい事が分かったので、~/.thunderbird/Profiles/*.default/pkcs11.txt を削除してから Thunderbird を起動してみたところ問題なくメールの受信ができるようになった。

ちなみに pkcs11.txt の中身の違いは以下のようになっている。

# Windows
parameters=configdir='sql:C:\\Users\\ユーザー名\\AppData\\Roaming\\THUNDE~1\\Profiles\\プロファイル名.DEF'

# Ubuntu
parameters=configdir='sql:/home/ユーザー名/.thunderbird/Profiles/プロファイル名.default'

Ubuntu 18.10 に Shutter をインストールする

リポジトリから消えているので PPA を追加する必要あり。

sudo add-apt-repository -y -n ppa:ubuntuhandbook1/shutter 
sudo apt update 
sudo apt install shutter 

Ubuntu 18.04 ユーザーから収集した統計情報が公開されたらしい

Ubuntu 18.04 から初回ログイン時にデータ収集の可否についての設定項目が表示されるようになったが、集めたインストール時のデータが Ubuntu のサイトで公開されたそうな。

Clean install or upgrade?
Clean Install 80%

だよね。私もクリーンインストール派。

What language do they use?
Others 5%

まあ日本人は少ないよね…

Popular screen sizes
1920x1080 28%
1366x768 25%
800x600 11%

これデスクトップは1920x1080、ノートは1366x768が多く、仮想マシンは800x600で使ってる人が多いってことか。

Size of RAM (GB)
1-4 51%

4GB で足りるのか。私の PC はメモリ 8GB だけど今システムモニターでメモリ確認したら丁度 4GB 使用中だった。FirefoxGNOME Shell メモリ食いすぎ。

Users who auto-login on start-up
29%

意外と多い。パスワード入力が面倒なのは分かる。

何かメモリ買いたくなった。次の PC 買う時は最低でも 12GB はメモリ積みたい。

Ubuntu 18.10 公開

されました。

日本国内のミラーは以下。

理研から落としたら11MB/sぐらい出てました。速い。

今回もいつものページを作成したのでよければ参考にどうぞ。

Converseen と Notepadqq の日本語訳を更新してもらった件

画像一括変換アプリの Converseen と、Notepad++ ライクなテキストエディター Notepadqq の日本語訳をマージしていただきました。

Ubuntu でリポジトリ情報のダウンロードに失敗した場合の対処法 (PPA の名称変更編)

Ubuntuソフトウェアの更新 (Software Updater) でまれにリポジトリ情報のダウンロードに失敗しました。というエラーメッセージに遭遇する場合がある。

f:id:sicklylife:20181018200309p:plain

その場合、端末を起動して sudo apt update というコマンドを実行すると詳細が分かるのだが、PPA 名の変更が原因で上記のエラーメッセージが表示された場合は、端末に以下のようなプロンプトが表示される。

sudo apt update 

省略

取得:26 http://ppa.launchpad.net/webupd8team/java/ubuntu bionic InRelease [15.4 kB]
E: Repository 'http://ppa.launchpad.net/webupd8team/java/ubuntu bionic InRelease' changed its 'Label' value from 'Oracle Java (JDK) 8 / 9 Installer PPA' to 'Oracle Java (JDK) 8 Installer PPA'
N: This must be accepted explicitly before updates for this repository can be applied. See apt-secure(8) manpage for details.
Do you want to accept these changes and continue updating from this repository? [y/N] 

何かリポジトリのラベルが変更されたけど、このリポジトリまだ使う?的なメッセージが表示されるので yEnter で引き続きそのリポジトリを利用できる。

Ubuntu 18.04 でウィンドウを最大化した際にタイトルバーを隠す

Ubuntu 16.04 ではウィンドウを最大化するとタイトルバーが隠され、上部のバーに閉じるボタンなどが表示されるようになっていたが、Ubuntu 18.04 で同じようにしたい場合は拡張機能をインストールする必要がある。

目次

インストール方法

chrome-gnome-shellGNOME Shell integration – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja) をインストールした状態で No Title Bar - GNOME Shell Extensions にアクセスし、ページ右側辺りにある OFF ボタンをクリックして ON にすると、最大化しているウィンドウのタイトルバーが非表示になる。

f:id:sicklylife:20181006164804p:plain

画面右上のステータス領域に余白ができ、

f:id:sicklylife:20181006164927p:plain

そこにマウスオーバーすると最小化・最大化・閉じるボタンが表示される。

f:id:sicklylife:20181006165037p:plain

設定の変更

Installed Extensions - GNOME Shell Extensions にアクセスして No Title Bar の右側にある青色のボタンをクリックして設定ウィンドウを開き、Window control buttonsWithin status area から After app menu に変更すると、

f:id:sicklylife:20181006165452p:plain

各ボタンがトップバー左側にあるアプリケーションメニューの右横に表示される。

f:id:sicklylife:20181006165632p:plain

初期設定ではボタンは自動的に非表示になっているが、Autohide buttons をオフにすると常時表示されるようになる。

また、Lists タブではホワイトリストブラックリストを用いてタイトルバーを非表示にするアプリケーションを選択できるようになっている。